Web

あれから6年……

平成26年の暮れに、WordPress を使ってみたいと軽い気持ちで思い立って設置した「表具師日記」ですが、ようやく方針が定まり、始動することができました。(設置に至った経緯は2014年12月1日の記事をご覧ください) hyougushi.hatenadiary.jp 「表具師日記」と…

サイトリニューアル その後

Web

4年前に軽い気持ちで WordPress を使ってみようと思い立ったのですが、オリジナルテーマを作ろうと頑張ってる内に時間だけがどんどん浪費され、本来の目的であったサイトリニューアルが先送りになっていることに気付きました。 で、今回は WordPress はあき…

参考サイト発見!

Web

Web系知識のリハビリと WordPress に関する情報収集のために、あちらこちらのサイトを眺めているのですが、その中でいろいろと参考になる秀逸なサイトに出会いました。「Webデザインレシピ」というサイトです。初投稿が2010年5月31日ですし、本も3冊*1書いて…

リハビリ中

Web

HTML をゴニョゴニョといじってサイト*1を作ったりし始めたのは1997年の HTML 3.2 から HTML 4.0 あたり。HTML 4.01 Strict と CSS2 を使ってうちの店のサイトを初めて作ったのが、2000年の秋*2。その後、2002年に XHTML 1.0 Second Edition Strict に移行し…

はてなダイアリーを再始動するにあたっての不満

2年ほど前に規約が変わって、はてなダイアリーを無料で使い続ける条件として、広告が表示されるようになってます。 2年前の時点では、同業者で広告を出しているところも少なかったので気にならなかったのですが、この日記に、他所の表具屋さん、ふすま屋さん…

WordPress 導入計画

Web

お店のサイトに、WordPress を使った「表具師日記」(仮題)を開設することにしました。 コンセプトは表具師としての話題に特化したブログ*1で、「日記」にこだわらず、仕事をする上であれこれ感じたことなどを赤裸々に語る予定です。その他の話題はこちらに書…

他所の表具屋さんの "Google AdSense" が表示されてる……orz

ちょこっと調べ物をするために自分の日記を久々に見たのですが、勝手に Google AdSense の広告が挿入されてるじゃないですか。はてなも無料ユーザーには広告表示を始めたのか、まぁ不景気やし仕方ないんかなぁ……って思ったのだけど、表示されている広告が気…

ブログトップは いや〜ん

のりさん経由で「はてなダイアリーの操作画面の表記を変更しました」という大本営発表を知りました。具体的には、今まで最新の日記だったところが、ブログトップに変わった次第。 でもね、僕自身ははてなダイアリーは「はてなのブログサービス」として利用を…

優れものとダメっぽいもの

Web

昨日の日記をはてなの機能(?)である「スーパーpre記法」と「シンタックス・ハイライト」を使って書き直しました。こんな便利なものがあったのね。文字参照に手作業で変換しながら書いたのに。(笑) と同時に、念のためにと思って久々に立ち上げた IE での表…

CSSいじり

Web

15日の日記に書いたとおり、コメント欄のデザインを新しい「はてなの仕様」にあわせて以下のように微調整しました。(あえてここに書かなくても、ソースを見てもらえば良いんだけどね) /* div.comment (コメント部分のブロック) */ div.comment { background-…

コメント欄が……

Web

本日、はてなダイアリーのコメント欄のレイアウトとHTML構造を刷新し、新しいコメント構造にいたしました。 なんでいきなりHTMLの構造を変えるかなぁ……。HTMLの構造が変わったらCSSを書き換えなあかんやんか。これって自作CSSイジメなん? なんか、3日前くら…

ウィキポータル「スカウト」

昨日の日記でウィキペディア日本語版の「ボーイスカウト」について書いたのですが、色々と見て回っている内に、気になることを見つけました。「Portal:スカウト」という、まだ製作中のウィキポータルがあるのですが、全く活用されていないのです。と言うのも…

ウィキペディアの「秀逸な記事」

もう知ってる人は知ってると思いますが、2006年1月14日付で、ウィキペディア日本語版の「ボーイスカウト」が「秀逸な記事」になっています。まあ、「秀逸な記事」というシステム(?)自体を否定はしませんが、選考基準がいまいち良く判りません。選考過程を見…

Mozilla Firefox 1.0.2 (en-US)

Web

先程、右上(何処?)に赤い矢印*1が出たのでなんだろうと思ったら、脆弱性を修正したアップデート版「Mozilla Firefox 1.0.2 (en-US)*2」が出たんですね。早速、矢印をポチッとクリックしてインストールしちゃいました。 ってことで、新しい UA 名は以下の通…

Revontulet 続報 (完結編かも)

Web

もとひこさんから昨日(21日)の本家日記のツッコミでUA識別子のその位置にプライベートビルドの製作者を記述する*1との合意について議論されたスレッドの URI を教えて頂きました。(Identify unofficial builds somehow...) 脳内雰囲気訳で話の流れを簡単に書…

続 続々 Revontulet 続報

Web

昨日の日記のツッコミでもとひこさんから教えて頂いた Firesomething 1.0.7 という機能拡張を試してみました。この機能拡張は Does awful things to the product name of your favorite browser*1 (訳:あなたのお気に入りのブラウザの製品名をひどい物にし…

続々 Revontulet 続報

Web

昨日もお伝えした「Mozilla Firefox 0.8 の通称を Revontulet としちゃうもんね連盟」の話題です。 UA 名の変更に関して、Ra's Life に以下のような指摘がありました。 (2004-02-20T13:44:30+09:00 削除) RFC2068 (2004-02-20T13:44:37+09:00 追記) RFC2616 …

続 Revontulet 続報

Web

先日からお伝えしているnoteさんによる「Mozilla Firefox 0.8 の通称を Revontulet としちゃうもんね連盟」ですが、独立したページになりました。 そこからのリンクで、「The middle of February, 2004 - Diary < Black Box - Revontulet と呼んでいない人名…

Revontulet 続報

Web

noteさんによる「Mozilla Firefox 0.8 の通称を Revontulet としちゃうもんね連盟」の立ち上げ以来、UA 名に Revontulet を含む Mozilla Firefox 0.8 が着実に増えているようです。うちのアクセスログで発見した順に並べると以下の通り。 Mozilla/5.0 (Windo…

Camino べんりセット

Web

1月18日にインストールした Mozilla 1.6 同様、昨日インストールした Revontulet(Mozilla Firefox 0.8) にも「Camino べんりセット(v1.68)」を Bookmarks にインポートしました。 で色々と試してみたのですが、日記を書く上で最もよく使う「選択部分のソース…

対談のマークアップ

Web

犬神さんが対談のマークアップに悩んでいらっしゃるようですが、HTML4.01の仕様書(和訳)に以下のような記述が在りますよ。 DL要素の応用として、例えば対話のマーク付けがある。DT要素が話者を示し、DD要素が話の内容を示す、というものである。 原文では、A…

Revontulet 0.8 導入

Web

犬神さんとことnote さんとこを参考に、Mozilla Firefox 0.8 を導入しました。かなり良い感じですよ。 ついでに User Agent Switcher を使って「Mozilla Firefox 0.8 の通称を Revontulet としちゃうもんね連盟」に参加しちゃいます。と言う事で、現在の UA …

FireFox

Web

各地で既報ですが、Phoenix 改め Mozilla Firebird 改め Mozilla Firefox 0.8 がリリースされました(和訳)。(名前が変わったのは、商標権の問題らしいです) ちなみに、A 'Firefox' is another name for the red panda.*1らしいので、Firefox というのは、赤…

べんりセット

Web

Gecko エンジン搭載の Mozilla 系ブラウザを使う上で、いまや必需品と言われている(?)「Camino べんりセット(v1.68)」をダウンロードして、Bookmarks にインポートしました。(「Camino べんりセット(v1.68)」は、ありみかさとみさんの「娘娘飯店しるきぃう…

Mozilla 1.6

Web

15日に Mozilla 1.6 がリリースされましたので、インストールして試してみる事にしました。(日本語版はまだ出ていません) 少し使った程度では判りませんが、以前より動作が軽くなった気がするので、もう少し使い込んでみようと思います。

携帯電話からの更新

昨日の日記はスキー場に向かうバスの中から携帯電話を使っての投稿だったのですが、携帯電話の文字入力に慣れていない上に、この日記*1は HTML としてマークアップした状態で投稿しなければならないシステムにしているので、余計に時間が掛かりイライラしま…

Windows®版Opera 7.20

Web

英語版に続き日本語版も出ましたので、早速、以前のバージョン(7.11)をアンインストールして、日本語版をインストールし、その上で英語版を上書きインストールしました。 なぜそんな面倒な事をしたかと言うと、古いバージョンに上書きインストールをすると、…

スタイル修正

Web

昨日(9/3)の日記に書きましたが、voice-family を踏み台にしたエレガントじゃない方法で CSS の修正を行いました。その際、CSS2 への対応が不完全な IE4 に対しては、layout.css を読み込まないように設定しました。 それと、ついでに印刷用のスタイルシート…

ショック

Web

昨日、良い意味での副作用がありましたと書きましたが、Win版IE6 が標準モードで表示されるようになったおかげで、デザインが微妙に崩れてしまってます。例えば、文字サイズが小さくなってたり、コンテンツリストの幅が1文字分大きくなってたり……。 原因は …

ありゃりゃ?

Web

Another HTML-lint では XHTML™ 1.0 の仕様書 (第2版)での修正が一部反映されてないみたいですね。XML 宣言を削除したら減点されちゃいました。(笑)