ウッドバッジ研修所事前集会

9/20(金)〜9/23(月)の4日間、ウッドバッジ研修所ベンチャースカウト課程(兵庫第5期)に参加します。その為の事前集会が今日、神戸でありました。事前集会では、活動(生活)チームメンバーの顔合わせと、研修所についての説明、テント等チーム装備の分担、チーム内の役務分担を決めました*1
ウッドバッジ研修所というのは、ボーイスカウトのリーダー研修を行うところで、研修所を修了していなければ隊長になれません*2。実は、僕は宝塚第5団のベンチャー隊隊長なのに、ベンチャー課程を修了していないんです。
本当は、ベンチャースカウトに移行する前のシニアースカウト課程は平成5年に修了*3しています。その後、移行の為の説明会に出席していれば、ベンチャー課程を受講する必要は無いのですが、その説明会が行われた年に、諸事情で1年間休隊していたんです。(T_T) まぁ、県連では例外として隊長登録を認めてくれているのですが、何年かして実修所(研修所の上のコース)に行くには、移行説明会だけではダメで、研修所を修了しておかなければなりませんし、何よりも「シニアースカウト」から「ベンチャースカウト」への移行は大改革とも言える教育システムの改正ですから、先々の事を考えると、基本から勉強し直した方が良いと判断し、今回の参加に至りました。
ここでボーイスカウトのリーダー研修について、簡単に説明しますね。
まず、18歳以上の人がリーダーになるには、指導者講習会に参加しなければなりません。ここでは、ボーイスカウトの教育方針や、プログラムの進め方などを講義形式*4で勉強します。これを修了すると、各隊の副長以下のポストに就く事が可能です。
次に、各隊の隊長になるには、部門別の研修所に入所しなければなりません。研修所では、隊員(子供たち)の立場でプログラムを体験し、リーダーの立場で、その問題点や対処方法を考える実践的なトレーニングをします。スカウト経験者にとってはそれほどしんどくは無いですが、子供がボーイスカウトに入ったのをきっかけにリーダーになったお父さん・お母さん達には、ちょっと厳しい訓練です。僕は、ボーイスカウト課程とシニアースカウト課程を修了しました。
さらに、何年か隊長としての実務経験を積んだ人が、自隊の問題点や優れた点を持ち寄り、指導技術の改善と指導能力の向上をはかる為に、各部門毎に実習所が用意されています。基本的な訓練形式は研修所と同じらしいですが、期間が長いですし、事前課題と、事後研修(自隊の活動)のレポートがあり、かなり大変なようです*5
その他、団の運営を勉強する団運営研修所、地区や県連のコミッショナーになる為のコミッショナー研修所と実習所、研修所や実習所のスタッフになる為の副リーダートレーナーコースとリーダートレーナーコース、リフレッシャーコースがあります*6
研修所は3泊4日。この期間で勉強できる事は限られるけど、せっかくの機会だから、0から始めるつもりで頑張って来ます!

*1:事前集会を行わない研修所もあります。これは所長の裁量かな?

*2:ウッドバッジ研修所修了者と同等の資質と経験があると各都道府県連盟が認めた人は例外としてなれます。

*3:ウッドバッジ研修所シニアースカウト課程兵庫第16期(平成5年5月5日修了)」です。

*4:実際に体験する事も多いですが、あくまでも講義が中心です。

*5:40歳くらいになったら行くかもしれません。(笑)

*6:今のところ僕には全く縁が無いですが……。