研修所1日目

今日から4日間、ボーイスカウトの指導者養成の為の訓練機関であるウッドバッジ研修所に入所します(研修所については 9/8 の日記を御覧下さい)。僕が参加するコースは「ベンチャースカウト課程兵庫第5期」で場所は「尼崎市立 青少年いこいの家」です*1。公共交通機関で行くにはかなり不便なので、西宮から参加するTくん(仮名)と待ち合わせて車で行きました。
ベンチャースカウト」というのは中学3年の9月から20歳未満(兵庫連盟は18歳まで)の男女が対象で、昔は「シニアースカウト」と呼ばれていました*2。変わったのは名前だけではありません。班・委員会制度からグループワークへの運営方法の変更、プロジェクトアワードなどの進歩課程の大改正、女子スカウトの受け入れなど、それこそ大改革がおこりました*3。で、その移行期間に諸事情で1年間休隊していた僕は、基本から勉強し直す必要があり、今回の入所に至った訳です。
朝9:20から受付が始まり、10時*4より持ち物の自己点検、その後「道心門(どうしんもん)」をくぐり入所式に臨みます。入所式の後、オリエンテーション(§共通1)があり、基本動作*5の確認(§共通2)の後、設営についての説明がありました。キャンプに使う道具の使い方やサイトレイアウトの基本を学習し、各チーム毎に生活空間であるテントサイトを作ります。今回は、宿泊用テントが個人装備、その他はチーム備品として貸与されました。必須の工作物として「立ちかまど」があり、それで夕食を作らなければなりませんでした。ところが、与えられた材料が竹でなく角材だったので苦労しました。サイト自体はすぐに出来たのですが、立ちかまどに時間が掛かった為、夕食の準備が遅くなり、食事の時間が殆ど無く、味わってる時間はありませんでした。(T_T)
食後のセッションは「スカウト運動(§共通3)」「スカウティングとキャンプ(§共通4)」「ちかい と おきて(§共通5)」の3つでした。この後、チームサイトに戻り、今日の反省や疑問などを話し合い、お勉強はおしまい。夜食を食べ、片付けをした後、サイト内の点検をして寝ました。
本日の反省点。時間配分を良く考えて、バーナー(個人装備)で夕食を作ればよかったかも。「立ちかまどを作ること」は必須だったけど、「立ちかまどで夕食を作ること」とは言われてなかったもんなぁ……。(笑)

*1:尼崎市の施設なのに猪名川町にあります。

*2:平成10年の教育規定改正により移行しました。

*3:ベンチャー部門についてのセッションは明日以降に行われるので、そこで改めて説明しますね

*4:この時点で2名の遅刻者在り。いこいの家の場所が判り難いからねぇ

*5:服装、敬礼、集合隊形等